#004 九州一巡り・その3

2025年の桜旅

水俣➡チェリーライン➡市房ダム➡忠言公園➡霧島神宮➡母智丘公園➡宮崎市

九州その3 - Google マイマップ
九州その3

(地図をタップすると訪問地の情報を見ることが出来ます)

移動距離:290km   陸路累計:880km

水俣市・チェリーライン              (名所100選)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

水俣市郊外の湯の児温泉から不知火海沿いの細い道に桜のトンネルが出来ます。全長は5キロほどで早朝にノンビリと車を走らせて満開の桜を楽しみました。

熊本県・市房ダム                 (名所100選)

市房ダムでせき止められた湖の周囲13.5キロの周回道路に桜がおよそ一万本咲いています。大きな駐車場や道の駅、吊り橋など日本一の桜の里を目指して桜を育てているそうです。桜の数に圧倒されます。湖畔には日本中の桜の品種を植えた観察園もあります。

鹿児島県・忠言公園                (名所100選)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

野球場ほどの芝生広場を囲んで桜が咲きそろいます。地方の小さな町の公園と思って坂道を上ると突然目の前に桜が押し寄せてきます。青空も顔を出す日差しの温かさでお花見客もみんな笑顔です。

霧島神宮

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

予定には無かった霧島神宮ですがアーちゃんの希望で立ち寄りました。本殿までの階段と参道の長さに息を切らせながらの参拝です。

宮崎県・母智丘公園                (名所100選)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

公園までの参道に桜並木が続きます。寄り道したので少し暗くなりました。町おこしなのか桜まつりイベント開催のための仮設舞台などありました。仮駐車場の料金を集める小父さんたちが大勢です(笑)

宮崎に向かいます

宿泊地の宮崎市に霧島連峰を眺めながら向かいます。

朝から夕方まで桜!桜!の一日移動中アーちゃんは最近習得した「起きたふり」でグ~グ~お休みです。

タイトルとURLをコピーしました