# 012 近畿一巡り・その2

2025年の桜旅
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

神戸➡万博記念公園➡大阪難波➡奈良➡和歌山

近畿一巡りその2 - Google マイマップ
近畿一巡りその2

(地図をタップすると訪問地の情報を見ることが出来ます)

移動距離:208km   累計距離:2918km

万博記念公園                   (名所100選)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

1970年に開催された大阪万博の跡地利用で公園が出来ています。大屋根などはありませんが岡本太郎氏のデザインによる太陽の塔は今でもその存在感をいかんなく発揮しています。本物のアート作品です。   2025年の4月大阪で再び万博が開かれますが時代の背景があまりに違うので私には陳腐な愚策としか思えません。公園の桜並木は立派です、桜の見た55年間はどのようだったのでしょうか?

難波

アーちゃんに本場大阪のタコ焼きを食べてもらおうと大阪難波に立ち寄りました。私が大阪で一番と思っていたタコ焼きも時代の流れでいろいろな味付けがメニューに並んで以前の衝撃的なタコ焼きとは違いちょっと残念です。雑踏の中で大阪こてこて気分をアーちゃんに見てもらいました。

ちなみに大阪城も予定にあったのですが連日の城廻にちょっと「城はもういいかな」気分だったので城の周りを一回り遠くに天守閣を眺めておわらせました。

奈良

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

奈良公園に行きましたが人人人のオーバーツーリズモ!公園と鹿を横目に見ながら素通りです。そんな中、奈良市内を走っているとスゴイ桜並木「名所」には無いけれど、ほかの名所に負けず劣らずそれは見事な桜並木に偶然出会うことが出来ました。全国の至る所にこうした桜があるんだろうなァ~と思うのでした。

和歌山市

今夜の宿泊は珍しくリゾートホテル!ヨットハーバーに面しています。朝食の内容は今旅で最高でした。夜は隣の黒潮温泉でお風呂と夕食〆は紀州うどんとシラス飯です。

桜旅なので当たり前ですが桜以外の写真をほとんど撮っていません、かろうじてアーちゃんを記念にと撮った写真はアーちゃんを外してトリミングしているので変な写真です(笑)

タイトルとURLをコピーしました